Ligar home

SUBSIDY

2025年度リフォーム補助金

2025年度
リフォーム補助金

TOP > 2025年度リフォーム補助金

補助金の申請は、補助事業の事業者登録をしている
弊社(リガールホーム)が申請手続きをします。


各補助金は、予算上限(100%)に達した時点で終了となります。
各項目では補助金申請額の割合(概算値)を記載していますので、目安にされてください。

補助金の申請は、補助事業の
事業者登録をしている
弊社(リガールホーム)が
申請手続きをします。


各補助金は、予算上限(100%)に
達した時点で終了となります。
各項目では補助金申請額の割合(概算値)を
記載していますので、目安にされてください。

給湯省エネ2025事業

給湯省エネ2025事業

はまださん

エコキュート、給湯器の買い換えに使える補助金です。

昨年も好評だったこの補助金。2024年度と違うところを解説しておきます。

昨年度との違い

✓ ヒートポンプ給湯機
基本額が2万円減少、性能ごとの加算額が8万円増加

✓ ハイブリット給湯機
基本額が2万円減少、性能ごとの加算額が10万円増加

✓ エネファーム
基本額が2万円減少、性能ごとのの加算額が2万円増加

給湯省エネ2025事業
はまださん

要するに、より省エネ性能のよいものに買い替えると補助額をアップしますよという仕組みになっています。

10年以上お使いの方は、新しいモデルへ交換すると省エネ機能がアップしていて電気代が安くなるため、買い替えのチャンスです!

給湯省エネ2025事業の補助金対象となる条件

給湯省エネ2025事業の
補助金対象となる条件

給湯省エネ2025事業で、補助金申請の対象となる条件は次の通りです。

  • 給湯省エネ事業者と契約して行う、エコキュート・ハイブリット給湯器・エネファームのいずれかを導入する工事
  • 給湯器または家庭用燃料電池の導入リフォームをする住宅に住んでいる方が対象

対象機器

  • ヒートポンプ給湯機(エコキュート)
    ヒートポンプ給湯機
    (エコキュート)
    補助額

    基本額:6万円/台
    加算額:2~5万円/台

    合計 8〜11万円
    の補助!

  • 電気ヒートポンプ・ガス瞬間式併用型給湯機(ハイブリッド給湯機)
    電気ヒートポンプ・
    ガス瞬間式併用型給湯機
    (ハイブリッド給湯機)
    補助額

    基本額:8万円/台
    加算額:3~5万円/台

    合計 11〜13万円
    の補助!

  • 家庭用燃料電池(エネファーム)
    家庭用燃料電池
    (エネファーム)
    補助額

    基本額:16万円/台
    加算額:2万円/台

    合計 18万円
    の補助!

さらに!

撤去工事

5~10万円/台

上がり続ける電気代対策! 上がり続ける電気代対策!

給湯省エネ2025事業について

詳しくはこちら
先進的窓リノベ2024事業

先進的窓リノベ2025事業

補助額MAX 200万円

はまださん

「先進的窓リノベ2025事業」の実施が正式に発表され、注目を集めています。

2024年版と比較して補助金や対象範囲に変更があり、ますます利用しやすい制度となっています。

先進的窓リノベ2024事業

※交付申請および交付申請の予約が提出された総額(審査中のものも含む)。なお、審査等により却下または取り下げされたものは含みません。

対象機器

  • ガラス交換
    ガラス交換
    補助額

    5000~5万5000円/枚

  • 内窓設置
    内窓設置
    補助額

    1万2000~10万6000円/箇所

  • 外窓交換
    外窓交換
    補助額

    4万6000~26万6000円/箇所

  • ドア交換
    ドア交換
    補助額

    4万6000~22万円/箇所

シミュレーションで費用をチェック!

シミュレーション

先進的窓リノベ2025事業について

詳しくはこちら

子育てグリーン住宅支援事業
と併せて更におトクに!

詳しくはこちら

もっと詳しく知りたい方はこちら