TOP > 素材
ワクワクがとまらない素材選びの打合せ。
ご家族の価値観に合わせたご提案を大切にしています。
自然素材尽くしもいいけれど、
強度やメンテナンスの優れた最新技術も捨てがたい。
そのご家族にとってちょうどいいバランス。
毎日を笑顔で過ごせるチョイスに寄り添います。
※下記以外もお取り扱いしています。
無垢材は針葉樹と広葉樹で特徴がわかれます。やわらかい針葉樹はクッションの役割もあるため子ども部屋などにおすすめ。
代表的な国産材の一つ。
反りやねじれなどの変形が少なく加工に適している。
材質は柔軟で耐水性が高いのが特徴。香りもいい。
縦方向の力に強いのが特徴。
木の中心部と周辺の色が異なり、境目がはっきりしているが、経年で馴染む。材質は柔軟。
落ち着いた深みのある色合いで、
シックで重厚感のある空間に合う。
反りやねじれなどの変形が少なく、加工に適している。
硬く、傷が付きにくい。最初は明るい色味だが、しだいに飴色になっていく経年変化が美しい。
チークやオークなどと比べて安価。
収縮や変形が少なく扱いやすいのが特徴。表面加工することで耐久性・耐水性・耐熱性などの性能も上がります。
天然木材に比べると安価で、メンテナンスもしやすいのが特徴。
断熱性も保湿性もあるので、夏場でも冬場でも過ごしやすい床材。
また、新しい畳の香りのファンも多く、寝転がれる点もメリットの一つ。
漆喰の性質として化学物質や二酸化炭素を吸着するという点や防カビ効果も期待できる。
外壁に使用しても耐久性と耐火性が高いというメリットも。
クロスは壁の仕上げ材の中でもっとも安く、花柄や木、目調などデザインが豊富。
掃除がしやすく中性洗剤を使用し拭き取ることも。アクセントで使うのも人気!
木材の中でも無垢材は調湿、保温、吸音性があるのが特徴。
木目の違いや素材の持つ風合いも楽しむことができ、年数が経つにつれて味わい深い趣に変化していく。
耐震性と耐火性が高くデザインバリエーションが豊富。
色あせやヒビ割れが少ない点がメリット。
長尺で使用できてつなぎ目が出ないため、すっきりシャープな外観になります。
軽量で耐久性が高く地震に強い点、施工しやすい点もメリット。
ヒビ割れの心配もなし。
セメントや土を水で練ったものを
使う外壁。表面の仕上げ方には、左官や吹付塗装、ローラー塗装などがある。仕上げ材は、漆喰や珪藻土、モルタル吹付、ジョリパッドなどが多く用いられる。
粘土瓦は耐久性が高いことが特徴。耐用年数は30~40年といわれており塗装の必要もなし。
ただ、重さは他の素材に比べて重く、それを支える強度が必要。
近年多く使用されるガルバリウムは、アルミニウム・亜鉛・シリコンによる合金で高い耐久性あり。
軽量であることから建物全体の耐震性アップ・塗装が容易でデザイン性が高い点が人気。
住宅への負担が少なく耐震性に優れています。和風の木造住宅でも、屋根を軽量化するためにスレート屋根が使われることも多い。
新築時の費用が安く済むのもメリット。
耐震性・断熱性・施工性
3つの階級で、その強さを発揮する次世代型パネルのチャンピオン!
適正な温度と湿度、クリーンな空気を保つ。
接合する気密テープは長期間隙間が出ない耐久性の高いものを使用。建築時と変わらない性能を保ち続けることができる。
和風から洋風まで。住まいの個性を引きたてます。
断熱性能、防犯などの機能も充実。
素材として熱を伝えにくいだけではなく、枠やガラスフレームを複雑な構造にして空気の部屋をつくり、さらに断熱性を高めます。断熱性が高いため、結露しにくい点もメリット。